
ニュース・イベント
- home
- ニュース・イベント
-
2020年度奨学生皆さまへ・・・近況ご紹介 (2020年9月)
8月の「届いたよコール」ありがとうございました。
今回、皆さまの近況報告をいただきましたので、その一部を抜粋しご紹介させて頂きます。
今年度は、奨学生の皆さまとの各種イベントが実施できておらず、例年この時期であれば「春の財団オリエンテーション」や、和歌山・白浜「夏の研修旅行」を通じて学生さん同士の交流も始まっており、この仲間づくりの機会も設定できず誠に残念です。
ですが、近々皆さまとのリモート会議を計画しており、同システムの準備が整い次第、奨学生皆さまには別途ご連絡いたします。 -
パル井上財団 吉本理事 寄稿 (公益法人2020 Vol.49 No.6) ご紹介
公益法人協会発行の情報誌 (公益法人2020 Vol.49 No.6) に、当財団吉本邦晴理事の寄稿が掲載されましたので、添付PDF版にてご紹介いたします。
当財団創設者である井上英隆代表理事とのご縁 “一期一会の出会い” から、財団設立の背景、理念、今後の期待等々これまで二人が二人三脚で共有、協業し、これからのアパレル業界に貢献する人材育成への熱い思いが述べられていますので、皆さまご一読頂ければ幸甚です。 -
パル井上財団 2020年度奨学金事業に関するお知らせ
2020年度のパル井上財団奨学金事業を当初の予定通りに開始出来る運びとなりました。
本年度は奨学生選定の時期に新型コロナウイルス問題が発生、学校閉鎖や外国留学生入国制限等々大変厳しい状況下ではありましたが、各校関係者皆さまのご理解、ご協力、ご支援により、例年と同じ時期に諸手続きが完了し、第1回目の奨学金給付も遅延なく実行できました事お礼申し上げます。一方、新年度の奨学生皆さまには例年、大阪会場又は東京会場に全員お集まり頂き、当財団奨学金事業のオリエンテーションを開催していますが、本年度はコロナ惨禍のため、誠に残念ながら皆さまに会場にお集まり頂けず書面でのご案内となりましたが、これは既にお手許に届いているものと思います。(一部を抜粋したPDF版をこのHPに添付します)
▶︎︎2020年度奨学生オリエンテーション-抜粋編(PDF版)
また、毎年交流会、研修旅行、コンテスト等ご案内していますが、本年度はもう暫くの間は各イベントを中止、変更せざるを得ず、しかし、この様な時こそ奨学生皆さまが学業に集中できますよう、側面からではありますが出来る限りの支援をさせて頂きたく、この財団HP及びメール交信システムをご活用願い、各種情報交換、仲間作りの場に役立てて頂ければ幸甚です。
-
第3回PAL FOUNDATION CUP (PFC2020) 中止のお知らせ
パル井上財団主催第3回「PAL FOUNDATION CUP (PFC2020)」 (ロールプレイングコンテスト) を一次予選:9月11日(大阪)、9月18日(東京)、本選大会:11月6日@東京国際フォーラムにて開催予定していましたが、新型コロナウイルス問題の終息の目処が不透明ゆえ中止といたします。
現在の緊急事態宣言が解除されたとしても、ホール内でのイベントに対しては、クラスター対策として入場者の人数制限、座席の設定替え、無観客コンテスト等これまでの企画を大きく変更しなければならない可能性が有り、また、秋には第二波の発生も懸念されており、この時点で中止を決定しました事ご理解下さい。
世の中が平常に戻ればあらためて本大会を企画し、開催日程・プログラムの詳細を当財団HPに掲載いたしますので、その節はよろしくお願い致します。 -
第3回PAL FOUNDATION CUP (PFC2020) 開催日程のお知らせ
一昨年第1回、昨年第2回と大変好評を得ましたロールプレイングコンテスト「PAL FOUNDATION CUP (PFC2020)」を本年も下記日程にて開催致します。
◎募集内容
ロールプレイングコンテストPFC2020への出場希望者
◎対象者
主としてファッションビジネスを専攻する大学・短大・専門学校に在籍する学生
◎応募資格
学校単位での応募、もしくは個人での応募
◎募集締切
2020年9月2日必着
◎一次予選
西日本(大阪)予選…9月11日(金) (株)パル本社にて実施
東日本(東京)予選…9月18日(金) (株)ナイスクラップ本社にて実施
◎本選大会
11月6日(金) 東京国際フォーラムにて実施※募集要項詳細及び出場申込書は、本年7月頃当財団HPに掲載予定です。
尚、本件に関するお問い合わせは、パル井上財団事務局 info@palinoue.or.jp 宛にメールにてお問い合わせください。 -
今年度 東西交流会・タンポポ会(OB・OGの会) 中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染が収束する目途が立っていない現状下、当 パル井上財団主催の2020年2月29日(土)開催予定『東西交流会・タンポポ会 合同総会』の中止を決定しました。
参加予定の皆さまには添付にてお知らせしています。
尚、本件に関するご質問は パル井上財団事務局 info@palinoue.or.jp 宛にメールにてお問い合わせください。 -
今年度 東西交流会・タンポポ会(OB・OGの会) ご案内
恒例の東西交流会・タンポポ会を下記日程にて開催致します。
【日時】2020年2月29日(土) 12:00〜15:00
【場所】新大阪ワシントンホテルプラザ
メンバーの皆さまへは添付の案内状を送付していますが、一部のOB・OGでメールアドレスを変更されている方にこのホームぺージにてご案内します。なお、OB・OG皆さまの出欠確認を1月31日(金)までにお願い致します。
出欠確認はこちら→ 2020年タンポポ会出欠確認用フォームタンポポ会にご出席される皆さまには、2月中旬に最終のご案内メールを送付します。
ご不明な点がございましたら、パル井上財団事務局 info@palinoue.or.jp 宛てにメールでお問い合わせください。
懐かしい皆さまにお会いできる事、楽しみにしております。 -
第2回PAL FOUNDATION CUPを開催
11月14日、第2回PAL FOUNDATION CUP全国大会を阪急うめだホールで開催いたしました。
東日本予選(9月13日)、西日本予選(9月27日)を勝ち抜いた上位10名の精鋭が出場し、緊張をものともせず、さらに磨きをかけた非常にハイレベルな演技の連続で、審査委員会も大変熱を帯びたものとなり、当初予定になかった「特別賞」を急遽授与することになりました。
大会終了後に懇親会を開催し、出場者を労うとともに、それぞれの分野の第一人者である各審査委員から大変貴重なお話を伺う機会にもなりました。
来年以降も永く続け、ファッションビジネスを目指す学生の方々の目標となる大会にしていきたいと思います。
なお、各会場の表彰者は下記の通りです。賞 氏名 学校 プラチナ賞 川田 及愛 文化服装学院 ゴールド賞 説田 涼及 金沢文化服装学院 シルバー賞 加々田 あかり 上田安子服飾専門学校 シルバー賞 増成 晴香 大阪文化服装学院 特別賞 小畑 杏梨 上田安子服飾専門学校
-
2019年度第2回交流会 白浜研修旅行
2019年8月22日、23日、奨学生21名が参加し、南紀白浜研修旅行に1泊で行ってきました。
心配された天候も、一時的に雨が降ったもののなんとかもってくれ、盛りだくさんのカリキュラムを楽しんでいただきました。
一行はまず「ベニクラゲ再生生物学体験研究所」を訪問し、久保田信所長から世界で唯一「生き返る」ことのできる不思議な生き物「ベニクラゲ」について、最先端の研究成果をユーモアを交えて動画で解説いただき、また実際に顕微鏡でその姿を確認する貴重な経験をしました。
その後、研究所すぐ近くに昨年オープンしたパルグループが運営する「イコラパークス」を見学し、シューティングを少しだけ味わった後、宿泊先の「ホテルフリーゲート白浜」で盛大に懇親会を開催しました。
懇親会終了後も夜遅く(朝早く?)まで、お互いに大いに親交を深めることが出来たようです。
翌朝は「南方熊楠記念館」で、日本の生んだこの知の巨人についてさまざまな展示物のある館内をご案内いただいき、その後本研修旅行のメインイベントである、アドベンチャーワールドに移動して自由時間を目一杯楽しみ、有意義な2日間を過ごしていただいたことと思います。
これを機会に、奨学生相互の交流がさらに深まってくれればと思っています。
-
奨学金制度説明会 & 2019年度第1回懇親会開催
2019年6月26日(東京)、6月28日(大阪)で、新年度の奨学生の皆さんをお迎えし、奨学金制度の説明会と懇親会を開催いたしました。
東京会場では、パルグループのプレスルームも見学し、服飾業界を目指す皆さんの刺激になったのではないかと思います。
懇親会では、いずれの会場も今回が初めての顔合わせでしたが、打ち解けた雰囲気で学生同士や財団役員や選考委員との懇談を楽しんでいただき、今後1年間の交流を楽しみにしていただける催しになったと思います。